2025/05/19
【ご相談事例】新入社員研修を合同で

こんにちは! 『課題解決!オーダーメイド型研修』でおなじみ、株式会社Beスタッフィングの広報担当です。 私たちは研修をオーダーメイドで設計し、各企業様の課題に最適なプランをご提案しています。 名古屋市で「効果の高い研修」と言えば、Beスタッフィングです!
—————————————————————————————————————–
「新入社員が2~3名しかいないんです…」よくあるご相談事例
「今年の新入社員は3名だけ。研修を実施したいけれど、費用対効果を考えると悩ましくて…」
毎年春になると、こんなご相談を多数いただきます。
特に中小企業では、新入社員の人数が少ないため:
- 研修費用が割高になってしまう
- 社内だけでは刺激が少ない
- 研修内容を一から企画するのが大変
こうした課題を抱える企業様が非常に多いのが現実です。
そこで今回は、**「合同新入社員研修」**を活用して課題を解決された企業様の事例をご紹介します。
なぜ今、合同研修が注目されているのか?
理由は明確です:
- ✅ 費用を大幅に削減できる
- ✅ 他社の新入社員との交流で刺激を受けられる
- ✅ 助成金活用でさらにお得に
- ✅ 実績豊富なプログラムで安心
実際のご相談事例:B社様(サービス業・従業員30名)
【お悩み】
- 新入社員2名のための研修を検討
- 自社単独だと研修費用が高額
- 同世代との交流機会も作りたい
【ご提案】 他社と合同で実施する新入社員研修への参加
【研修内容】
- 基本的なビジネスマナー
- コミュニケーション力向上
- チームワークの重要性
- 目標設定と行動計画
【結果】
- 1名あたりの研修費用が約50%削減
- 他社の新入社員との交流で大きな刺激を受けた
- 「もっと頑張ろう」という意欲が向上
弊社が合同研修を続ける理由
実は弊社、長年「オーダーメイド研修」を中心に展開してきました。
各企業様の課題に合わせてカスタマイズするのが私たちの得意分野だからです。
しかし、新入社員研修については:
「少人数でも参加しやすい研修を」 「費用を抑えて質の高い研修を」 「他社の事例も参考にしたい」
こうしたご要望が年々増加していました。
そこで、唯一の例外として新入社員向けの合同研修を継続実施することにしたのです。
合同研修の3つのメリット
1. 大幅なコスト削減
参加企業で費用を分担するため、1名あたりの研修費用を大幅に削減できます。
2. 他社との交流効果
- 同世代の新入社員同士の刺激
- 異業種の視点を学ぶ機会
- 人脈形成のきっかけ
3. 実績に基づく安心プログラム
毎年多くの企業様にご参加いただいているため、改善を重ねた完成度の高いプログラムです。
参加企業様の声
「他社の新入社員と話すことで、うちの子たちにも良い刺激になりました」 (製造業・人事部長)
「研修費用が予算内に収まって助かりました。内容も充実していて満足です」 (IT企業・総務課長)
「来年もぜひ参加させていただきたいです」 (小売業・店長)
助成金活用でさらにお得に
この合同新入社員研修も、人材育成支援助成金の対象となります。
事前に労働局と打ち合わせを行い、確実に助成金が活用できるよう準備しているため:
- 申請手続きもサポート
- 最大70%の費用削減が可能
- 初めての方でも安心
正直な想いをお話しします
実のところ、合同研修の開催は私たちにとってもチャレンジでした。
「集客できなかったらどうしよう…」 「参加企業様に満足していただけるだろうか…」
そんな不安もありました。
しかし、いざ開催してみると:
- 多くの企業様にご参加いただけた
- 「また来年も参加したい」という嬉しいお声
- 新入社員の皆様の成長ぶりを実感
この成功体験が、継続開催の原動力となっています。
今後の展開
「少人数だから研修は無理」 「予算が限られているから…」
そんな理由で新入社員の育成を諦める必要はありません。
合同研修という選択肢を活用すれば:
- コストを抑えながら
- 質の高い研修内容で
- 他社との交流効果も得られる
まさに一石三鳥の解決策です。
年に数回、このような合同研修の機会を提供し、より多くの企業様の人材育成をサポートしていきます。
まとめ
新入社員は企業の未来を担う貴重な人材です。
人数が少ないからといって研修を諦めるのではなく、合同研修という賢い選択肢を活用してみませんか?
「来年の新入社員研修をどうしよう…」 「費用を抑えて効果的な研修を実施したい」
そんなお悩みをお持ちの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
—————————————————————————————————————–
課題のない企業はありません。 私たちは、課題解決に向けて邁進する人材の育成を全力でサポートいたします。 今までの常識を覆す、効果の高い研修をご提供いたします。
「名古屋市で社員研修、人材教育といえばBeスタッフィング」と言われるよう、 日々、研鑽しております。 また、メリットの高いオンライン研修もご用意しております。 皆様からのご連絡を、心よりお待ちしております。
前の記事 : 【ご相談事例】実践型研修がお勧めです
次の記事 : 【ご相談事例】2025年人材育成のトレンド