株式会社Beスタッフィング

従業員を守る力を、組織に。

“対応できる人材”を育てるカスハラ対策研修

  • 現場で活きる対応力強化
  • 明日から使える実践型研修
  • 業種にあわせてカスタマイズ

お問い合わせ

サービス資料ダウンロード

こんなお悩みありませんか?

  • クレームとカスハラの違いがよく分からない…
  • 現場のスタッフが委縮してしまっている
  • 対応が属人化して、現場によってバラバラ…
  • 顧客対応の難しさが離職の一因に

Beスタッフィングの
カスハラ対策研修で解決

  • 実践中心

    実践中心

    ケーススタディとワーク中心の参加型研修

  • 対応力強化

    対応力強化

    感情に巻き込まれない対処法と判断力を習得

  • 現場主導

    現場主導

    現実に即したロールプレイで、明日から使える

  • 自社向けアレンジ可能

    自社向けアレンジ可能

    業種や現場事情に合わせた柔軟なカスタマイズ対応

カスハラに対して、“感情ではなく、判断基準”で対応できる力を育てます。
事例と、業種に合ったワークを通して、現場で即使える実践力を身につけることができます。

Beスタッフィングの3つのポイント

「あるある事例」を反映した⁨⁩ケーススタディ

POINT01

「あるある事例」を反映した⁨⁩ケーススタディ

各業界の「あるある事例」を反映した⁨⁩ケーススタディを中心とし、明日から使えるスキルを身につけることができる研修プログラムです。

役割別での研修が可能

POINT02

役割別での研修が可能

一次対応者、二次対応者、経営層など受講対象者に合わせた研修を実施することで、より具体的なカスハラ対策が可能となります。特に経営層向けでは「優良顧客でも切る判断ができるか」をテーマとしています。

カスハラ対応マニュアル作成サポート

POINT03

カスハラ対応マニュアル作成サポート

専門講師がヒアリングを行い、企業にあった対応ルールや指針の作成を支援いたします。また、社内展開のための研修や説明会もサポートいたします。

研修プログラム紹介

カスハラの発生要因や対応の難しさは、業種や接客スタイルによって大きく異なります。
Beスタッフィングでは、BtoC(顧客対応現場)向けとBtoB(法人営業・本社部門)向け、それぞれの環境に即した研修をご用意しています。

BtoC向け
接客・窓口業務向け研修

BtoC向け接客・窓口業務向け研修

お客様対応の“最前線”を守る、
接客・サービス業向け研修

  • こんな企業におすすめ

    こんな企業におすすめ

    小売業、飲食業、医療・介護業、運輸業、観光サービス業など

  • 研修プログラム例

    研修プログラム例

    • カスハラとクレームの違いとは
    • 事例紹介・ケーススタディから学ぶ顧客対応
    • ハラスメントを起こさない職場環境づくり
  • 対象者

    対象者

    • 店舗スタッフ(一般社員)
    • 店長(判断役)
    • 本部・経営層(判断責任・顧客判断)

    ※役割別、店舗や部署単位での実施可能

  • 対応エリア

    対応エリア

    全国対応可能※交通費は別途発生いたします

BtoB向け
法人営業・管理部門向け研修

BtoB向け法人営業・管理部門向け研修

“取引先との関係”にも求められる
カスハラ対応力

  • こんな企業におすすめ

    こんな企業におすすめ

    法人営業、不動産業、保険業、人材紹介業、BPO、本社バックオフィスなど

  • 研修プログラム例

    研修プログラム例

    • カスハラとクレームの違いとは
    • シーン別でのロールプレイ
    • 上司・判断責任者向けのリーダーシップ強化
  • 対象者

    対象者

    • 営業員(一般社員)
    • 支店長(判断役)
    • 本部・経営層(判断責任・顧客判断)

    店舗や部署単位での実施可能

  • 対応エリア

    対応エリア

    全国対応可能※交通費は別途発生いたします

Beスタッフィングの研修は、
厚生労働省の文面マニュアルとは異なり、実践型・業務実態に即した内容です。

導入企業の

  • voice01

    研修後、スタッフの対応が変わった

  • voice02

    現場に活かせる具体的な対応が学べた

  • voice03

    上司としての判断軸が明確になった

カスハラ対応マニュアル作成支援

マニュアルの作成もサポートいたします

対応エリア
  • お客様の会社にあった事例
  • 対応方法が豊富にイラストつき
  • すぐに使えるマニュアル改訂もサポート

「行動指針」「社内ガイドライン」の
策定もお任せください

お問い合わせ

導入までの流れ

お問合せから研修実施・マニュアル作成サポートまでの流れ

  • step_01

    STEP01

    お問い合わせ
    ヒアリング

  • step_02

    STEP02

    課題整理
    プログラムのご提案

  • step_03

    STEP03

    研修実施
    (オンライン・対面対応)

  • step_04

    STEP04

    マニュアル・行動指針
    サポート

    ※オプション対応

よくある質問

研修はオンラインでも可能ですか?
はい、オンライン・対面どちらも対応可能です
一次対応(現場社員)、二次対応者(店長)、経営層向け毎の実施も可能ですか?
役割別で実施可能です。
研修時間はどのくらい可能ですか?
3時間〜6時間を目安にご相談可能です。
研修実施可能エリアを教えてください
全国で対応可能です

まずはお気軽にご相談ください

お問い合わせ

資料ダウンロード
担当者氏名 必須
会社名 必須
電話番号
- -
メールアドレス 必須
お問合せ内容

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、
Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

株式会社Beスタッフィング

〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅二丁目36番10号
松岡第2ビル7階