2019/03/28
5月無料セミナーのご案内
2019年5月16日(木)開催セミナー
13:30~14:30【作業効率をアップさせる職場の整理整頓術 ~職場環境整備5つのステップ~】
一時的な整理整頓は、一旦きれいになったように思いますが、すぐに元の散らかった状態に戻ってしまいます。
継続的に職場の快適化、業務の効率化を図るためには5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)の徹底が必要です。
整理整頓をする事により、探し物の時間を減らし、働き方改革につながります。
「作業効率の良い仕事をする」ために、まずは現状チェックから取り組み、実際に行動に移すことができる仕組みをお伝えします。
◇現状レベルチェック
◇整理整頓のメリットと手順
◇個人デスク、職場の共有部分の整理整頓方法
15:00~16:00【脳の仕組みを活かすコーチング】
コーチングは勉強したけれど、活用出来ない。やっても効果が無い・・・。
「コーチングの手法がなぜ、どの場面で必要なのか」を理解しないで使っても、なかなか効果は現れません。
脳の仕組みを知り、なぜその手法が効果的なのかを理解する事で、実践的な人材育成に活かす事が出来ます。
今回は、次世代リーダー継続研修のプログラム③と④より、コーチングと脳の仕組みについて、抜粋して御体験頂きます。
◇脳の仕組みを理解する
◇【承認】の重要性と【質問】の効果
16:30~17:30【求める人材を的確に選考する面接技法】(ダイジェスト)
重要ポジションの候補者を面接する際、職歴や話しぶりなどをみて、経験的に合否を決めていませんか?
面接で見直すべき、面接官の視点、候補者から話を引き出す基本スキル。
さらに、半構造化面接や深層面接など。
即戦力となり、重要なポジションを担う中途採用者に対する科学的面接スキルのセミナーを、ダイジェストでご紹介します。
◇重要ポジションの候補者選考は経営に直結
◇面接の基本スキルと科学的手法
2019年5月22日(水)開催セミナー
13:30~14:30【部下を動機づける評価面談】(ダイジェスト)
評価面談では、評価結果を上司から一方的に伝えてはいないでしょうか?
本来の評価面談は、上司と部下の相互理解を深める絶好の機会です。
目標への達成度に応じた部下を動機づけるアプローチをご紹介します。
また、評価の歪みが生じやすい理由についてもお伝えします。
◇評価の基本スキル
◇評価面談の価値
◇動機づけのアプローチ
15:00~16:00【管理職の聴くスキル向上】~部下の悩みに気づき、相談にのる~(ダイジェスト)
マネジメントや時代の変化に伴い、上司のスキルに「聴く力」が必須項目となっています。
ついついアドバイスやお説教、中には「会話泥棒」になってしまうケースも・・・。
これでは相談する気が失せてしまいます。
部下の様子に「気づく」「相談にのる、聴く」との必要性とスキルアップの方法を、ダイジェスト版でご提供します。
◇部下の心理と変化への気づき
◇「聴く」効果とスキルを磨く
16:30~17:30【課題解決に向けたチームビルディング】(ダイジェスト)
社員のモチベーションをもっとアップさせたいと考えていませんか?
労働時間の管理が厳しくなり、人手不足となっていく中で、社員1人1人の生産性向上とモチベーションを保つことが求められてきています。
そのためにも、チームでの力をよりいっそう出すにはどのようにしたら良いか?についてダイジェストでお伝えしていきます。
◇チームビルディングの基本、信頼関係を作るためのコミュニケーション
◇やり抜く組織に必要なパーパスとは?
◆セミナーお申し込みはコチラ↓
https://be-staffing.co.jp/event
前の記事 : 人手不足をM&Aで解消する動き
次の記事 : 管理職・次世代リーダー向けオープンセミナーご案内