2021/09/30
CS向上

顧客心理とクレーム対応中心の3時間研修。 クレームの共有や、そもそもお客様は自社に何を期待しているのか? など、なかなか意見共有する場も少ない中で、お互いの経験や考えを話し合う貴重な機会です。 この辺り、習うより慣れろ、と経験を重視する傾向がありますが、 一人の経験を皆の経験とし、組織として同じクレームを起こさないためにも こういった情報共有はとても意味があります。 もっと、機会が増えると良いですね.
※※※Beスタッフィングは新入社員研修から管理職研修、メンタルヘルス・ハラスメント研修などの企業研修と
人事コンサルティング(人事評価・目標管理・コンピテンシー・能力開発体系など)や転職支援・人材紹介を
柱とした愛知県名古屋市の総合人材サービス会社です。※※※
前の記事 : 後輩指導…悩ましい…
次の記事 : コンプライアンス、アゲイン
最新の記事
【ご相談事例】助成金を活用して成長しよう
【開催レポート】合同新入社員研修を実施しました!(2025年4月)
【ご相談事例】習得タイプを知っておこう
【オンライン開催】4月5月無料セミナー・アーカイブ配信のご案内