2022/04/19
【オンライン開催】5月無料セミナーのご案内
人材育成をご検討中の企業様へ
>>>講師と内容をご体験いただけます!<<<
是非弊社の講師陣を見てください。
2022年 5月24日(火)開催
~今からでも遅くない、実践的なハラスメント防止対策~
◆13:00~14:00
間違った【介入】が職場環境を悪化させる!
【パワーハラスメント実例と管理職の職責】
~使用者責任と債務不履行責任~
ハラスメント研修受講後の声として、「難しい時代になりましたね」「何も言えなくなりました」等、自分自身が加害者になる可能性があると受け止めて頂くのは良いのですが、それだけでは不十分です。 管理職の責任として、見て見ぬ振りも罪になりますし、今は安全配慮義務が非常に問われる社会です。ハラスメントの基本を確認し、管理職の責任と何をすれば良いのかを、判例を元にしっかりと認識して頂きます。
≪プログラム≫
・行為者にならなければ大丈夫?
・安全配慮義務と管理職の役目
講師:平野
◆14:15~15:15
【知識を得る研修から、「すぐ使える」「悩みを相談できる」「成果物が得られる」研修へ】
~研修時間数を変えずに、手法を変えるだけで、結果が劇的に変わる~
研修時間3時間あったら、どんな研修を実施しますか?
今までは、学校の授業のような研修、グループワークがある研修が、多かったと思います。
しかし、3時間をより充実し、行動変容があったと言える研修をしてほしい・・・。
そんな、お客様からの声に応えるうちに、新たな手法ができてきました。
受講生が、自分事として向き合う手法とは?
様々な手法と、実施事例をご紹介します。
4月から開始した、研修のサブスク「Beスク」もあわせてご紹介します。
≪プログラム≫
・講義とグループワークだけの研修はもう古い
・受講生が、自分事として向き合う研修手法
・事例紹介
講師:神谷
◆15:30~16:30
管理職向け
間違った【介入】が職場環境を悪化させる!
【職場でのハラスメント問題への介入】
~ハラスメントで訴えてきた部下、訴えられた部下への上司の対応とは~
今年4月から中小企業にもパワハラの法的責任が問われる事となり、ハラスメントがキーワードの課題が増加する可能性があります。
上司の役割は、自分が加害者にならない。ことだけではなく、職場でハラスメント問題を起こさない為の【介入】(部下からの相談対応や指示)も含まれます。
この【介入】を間違うと、より一層の職場環境悪化やハラスメント問題が大きくなってしまう為、上司の責任は重大です。
ハラスメントになりそうなグレーゾーンの察知から、行為者側への業務指導、被害者側へのサポート等、心理的考察、NG対応等、対応法の概要をお伝えします。
≪プログラム≫
・ハラスメント問題における管理職の役割
・加害者と被害者の心理的考察
・介入の失敗事例と行為者へのアプローチ
講師:平野
≪セミナー会場≫
◆オンライン会議ツール「ZOOM」の指定URLルーム内
過去の研修の様子はyoutubeからご確認いただけます。
※※※Beスタッフィングは新入社員研修から管理職研修、メンタルヘルス・ハラスメント研修などの企業研修と
人事コンサルティング(人事評価・目標管理・コンピテンシー・能力開発体系など)を
柱とした愛知県名古屋市の総合人材サービス会社です。※※※
前の記事 : 12月実施無料セミナー/動画をyoutubeにアップしました!
次の記事 : 【オンライン開催】7月無料セミナーのご案内
最新の記事
【ご相談事例】様々な職種・役職のメンバーと研修しよう!
【ご相談事例】リーダーを採用する?育成する?
【ご相談事例】社交スキルを上げる「気配り&会話力研修」
【オンライン開催】9月無料セミナーのご案内